ルレア実践を一休みして初めてA8フェスへ行ってきましたー!!
実は予定ではあまり行く気はなかったのですが、気分転換にブラッとA8フェスへ行ってきました!
人はかなり多かったですが、意外と楽しくてお祭り気分を満喫できました。
それでは、順を追って説明します。
行ったことのある方にとってはぜんぜん面白くないかもしれません^^;
最初は電車で行こうと思っていましたが、A8フェスが終わってから中国地方へ行きたかったので、
思い切って車で行きました。
ネットの事前調査によると、会場の梅田センタービル駐車場は、
駐車料金が1日で最大1800円なので、ずっとそこへ駐車して梅田で遊びまくれます!
名神高速から阪神高速へ入って、扇町インターで降りて駐車場へ向かいます。
このあたりは大阪で働いていた頃に車で何度も通っているので、
久々に来てとても懐かしい思いがしました。
10時30分頃には駐車場に車を入れることができたので、まだけっこう時間があります。
まずは梅田クリスタルホールの場所を確認だけしておきます。
梅田クリスタルホールを探して梅田センタービル内をうろつくこと10分ほど……
梅田クリスタルホールがない
A8フェスの要項には梅田センタービルと書いてあったのに、
なぜかクリスタルホールが見当たらない……
いくら探しても見当たらないので、掃除をしているおじさんに聞いてみることに。
私「あの…梅田クリスタルホールってどこにあるんですか?」
おじさん「あ!それならこっちですよ!案内しましょか♪」
掃除のおじさんは、わざわざ掃除の手を休めてニコニコ顔で案内してくれました。
さすが関西人!掃除のおじさんまでノリがいい!!
というかクリスタルホールって梅田センタービルの外にあるんかいw
てっきり梅田センタービルの中にあるものと思ってた。
さらにっ!!
私の目を惹いたのがこれ!!!
そうなんです!
実は私はアニメが大好きなんです!!
まさかクリスタルホールの横にアニメイトがあるなんて^^
思わず中に入ってニヤつきながらウロウロします。
しかし目当てのアニメの商品がないので店員さんに聞いてみると、
「○○の商品はすべて売り切れております」
やっぱり人気があるんだなぁ……
仕方ないのでスゴスゴと店を出ました。
しかし時間はまだ2時間近くあります。
せっかくなので、ずっと行きたいと思っていた梅田ヨドバシカメラへ!
⇒ヨドバシカメラ散策の詳細はこちら
ヨドバシカメラから戻ってくると、なんとクリスタルホールの前にはすでに行列が!
あわてて後ろに並びます。
そして、開始時刻前になると、ゾロゾロと中へ入り始めました。
中へ入った時の様子はこんな感じです。
受付にたどり着くまでにかなり時間がかかりました。
そしてようやく受付を済ませて、もらったのがこのパスポート。
首にかけてA8フェスの入場者であることがわかるようになっています。
さらに便利なバッグももらえました!
さらにエーハチくんイラスト入りのミネラルウォーターまで!!
A8さん!なかなかサービスがいいですねー!!
このミネラルウォーターのラベルにはしっかりと商品名が書いてありました。
エーハチウォーターだそうですw
なかなか凝っています。
さて、いよいよ中に入ってみると、もうすでに混み始めています。
これは最初のほうなのでまだましですが、後になると人ごみで大変なことになってきます。
今度来るまでにはぜひともランクを上げて先行入場で入りたいものです。
先ほどのパスポートの中にはこんなシールが入っています。
このシールをそれぞれのブースで1枚ずつ渡すと、後から自動的に提携承認されて
特別単価がもらえるようになっています。
かなり便利で楽です!
それと、アフィリエイターにとって何よりもうれしいのは実際に商品がもらえること!
もう回りまくってシールをあげまくって商品をもらいまくりましたよ。
その戦利品がこちら!
もうバッグに入りきらないほどのパンフレットや商品をもらいました!
もうたくさんもらいすぎて、どのプロモーションと提携したのか、
まったくわけがわからなくなっていますw
中には6000円以上する商品もあったりします。
こんなにすごい商品を無料でもらってもいいんでしょうか。
また、それぞれのブースでは画像撮影用に商品を陳列してあります。
もうアフィリエイターにとっては願ったり叶ったりのイベントですよーこれは!!
さらに可愛いコスプレをしたキャンギャルもいましたよー♪
あまりにも可愛いので、思わず画像を撮ってしまいましたw
こんなの撮ってるぐらいなら、後ろでやってる
アフィリエイトセミナーを聞けよって感じですが^^;
エーハチくんの着ぐるみを発見っ!
カメラを向けたら可愛くポーズをとってくれました!
なかなか愛らしくていい感じです!
今回のA8フェスは思いつきでブラッと来ただけなので、ほとんど準備がしてありませんでした。
今度はしっかりと予習をして、あらかじめアフィリエイトサイトも作成しておいて、
A8フェスで提携をした時にはすでに報酬が発生し始めているのがベストかなと思います。
次回の東京フェスの時にはもっとブース数も多いだろうし、人もたくさん来るだろうから
準備万端で臨みたいと思います!
最初にも書きましたが、予定では来る気があまりなかったのですが、
実際に来てみるとお祭りのように楽しいし、特別単価や商品ももらえるし、
本当に来てよかったと思っています。
ルレア(LUREA)の実践でやりたいことも残っていて少し迷いましたが、
思い切って来てよかったと思っています。
もし行こうかどうか迷っている方は、ぜひ一度A8フェスタをのぞいてみてはいかがですか?