最近はサイト作成の手を休めて、ひたすらインプットしています!
頭の中にいいものが蓄積されていく感じは最高です。
ルレア(LUREA)のマインドストラテジー編にもあるように、インプットとアウトプットを
繰り返すのはとても重要です。
教材を読む ⇒ 実践する ⇒ 教材を読む ・・・・・・
しかし、最近はずっといろんなことに追い回されてインプットがまったく足りていませんでした。
そこで、ここ3日間はサイト作成をいったんやめてインプットに集中しました。
私はかなり不器用なので、インプット脳に切り替わるのにけっこう時間がかかります^^;
最初の1日はあまり集中できませんでしたが、2日目からはかなり効率が良くなってきました。
いくつか読んだ中で特にオススメの本をご紹介します!
特に「沈黙のウェブマーケティング」は読み物としても面白く、一気に読んでしまいました。
全体的にハードボイルドな物語になっていて、内容もかなり面白いです。
もちろんSEO対策についてもしっかり書かれています。
アマゾンでは少しだけ中身が見えるようになっていますので、一度見てみると面白いですよ!
「SEO対策 検索上位サイトの法則52」もかなりためになりました。
基本的なSEO対策について網羅されているので、
SEO対策について頭の中を整理するのにけっこう役立ちます。
ただ、アフィリエイト上級者にとっては少し物足りないかもしれません。
あくまでもSEO対策の基本を抑える意味ではいい書籍だと思います。
こちらもアマゾンで少しだけ読むことができます。
さらにルレアプラスの教材についても、もう一度読み返しています。
今年の3月にルレアからルレアプラスにバージョンアップして、かなり中身が新しくなっています。
特に「ロングレンジサイト戦略」と「ロングレンジSEO編」は目新しい内容がけっこうあります。
皆さんも一度ルレア実践の手を休めて教材を読み返してみると、きっと新しい発見がありますよ。
最近はずっと家でパソコンに向かいっぱなしだったので、少し鬱々してきました。
今から図書館にでも行って、のんびり気分転換しつつ本を読んできます!